フルートと私。奈良県三郷町のフルート教室です。
本日7月10日は・・・
ウルトラマンの日、指笛の日、納豆の日・・・
・・・・私の誕生日。
もうあんまり祝われる年でもないし、祝ってくれる人もいないのだけど(;_;)
運悪くこのブログを見てしまったそこのお方。
良かったら心の中で「おめでとう」言ってあげてください。
とっても喜びます!!「ありがとう」
年々自分の年がわからなくなっていくのですが・・・
書類に自分の年齢を書くとき
ワタシハナンサイデスカ・・・?状態になります(笑)
計算しないとわからない。
そもそも生年月日書くなら年齢いらないやん・・・って思うんですけど。
書類に年齢書く制度やめてくれないかなぁ。
いっそのこと年齢固定でいいのでは?
永遠の18歳のアイドルとかいるし・・・
何歳にしよう?うーん・・・
28歳くらいかな
これからは永遠の28歳という設定でブログを書いていきます♡
・・・・・・・・・・・・・・おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおおいっ!!
・・・ごめんなさい。誕生日ではしゃぎ過ぎました(反省)
もとい、フルートを始めたのは中学生12歳の頃。
なんとなーく始めてそこから長〜いお付き合いなわけですが・・・
いや、本当に長い。なんか改めて考えたらコワイ(笑)
飽き性の私が唯一続けているもの。
何度も挫折してもやめなかったもの。
これからも続けていくもの。
私にとってフルートは良くも悪くも苦楽を共にした切っても切れない「腐れ縁」みたいな存在。
フルートも私も気分屋なので時々仲が悪くなり演奏に影響が出たりしますが・・・(あかんやん笑)
これからもよろしくね。
永遠の28歳(・・・まだ言う)がレッスン致します。
無料体験はお気軽に( ´ ▽ ` )ノ